フリクションを抑え、低温から高温まで安定した油膜を保持。
耐熱性能、金属保護性能に優れ、スポーツタイプの高性能国産・欧州車に最適です。
F540は基油として HIVI(高度水素化精製基油)をベースとしてPAO(ポリアルファオレフィン)・複合エステルを混合し性能は限りなく化学合成油に近く、安全性はミネラルオイルに近づけてあります。
軽自動車から高級外車まで幅広いエンジンに安心してご利用いただけます。
同規格で10W-40の F1040もご用意しております、200Lドラムのみ。
スペック
試験項目 | 単位 | 製造 規格 | 報告値 | 試験 方法 |
密度 (15℃) | g/cm3 | 報告 | 0.625 | JIS K 2249 |
引火点 (CCC) | ℃ | 200以上 | 220 | JIS K 2265 |
色相 | | 報告 | L3.0 | JIS K 2580 |
動粘度 (40℃) | mm2/s | 報告 | 85.95 | JIS K 2283 |
動粘度 (100℃) | mm2/s | 13.5〜15.0 | 14.39 | JIS K 2283 |
低温粘度 (-25℃) | mPa・s | 3500以下 | 3,050 | JIS K 2010 |
HTHS粘度 | mPa・s | | 3.71 | JPI 5S 36-91 |
粘度指数 | | 120以上 | 174 | JIS K 2283 |
流動点 | ℃ | -25以下 | -45.0 | JIS K 2269 |
全酸価 | mgKOH/g | 報告 | 2.66 | JIS K 2501 |
全塩基価 (HCIO4) | mgKOH/g | 10.0以上 | 10.9 | JIS K 2501 |
硫酸灰分 | 質量% | 報告 | 1.33 | JIS K 2272 |
硫黄分 | 質量% | | 0.33 | JIS K 2541 |
窒素分 | 質量% | | 0.09 | JIS K 2609 |